2017年11月16日・17日
高校時代からの友人8人で
秋の吉野山を訪ねました。


16日は我が国初代神武天皇をお祀りする「橿原神宮」
そして御廟所である「神武天皇陵」
「橿原考古学研究所付属博物館」で「黒塚古墳のすべて」を学習
吉野を代表するお宿「竹林院群芳園」に泊まり


17日には吉野に馴染み深い歴史上の人物に迫りました。
参加メンバーを中心にして


11月16日
 
 1) 近鉄電車特急で「橿原神宮前」へ向かう電車内  A)         B)          C)         

 2) 橿原神宮前の鴨が群れる池のほとりで A)         B)         

 3) 橿原神宮・神武天皇陵で A)         B)          C)          

 4) 橿原考古学学研究所付属博物館まえで A)         神宮前駅で A)           

 5) 竹林院群芳園での夕べの宴 A)        B)        C)        D)        

 11月17日

 6) 全員でお宿の前で A)     

 7) 吉水神社にて A)        B)         C)         

 8) 金峯山寺蔵王堂にて A)        B)        

 9) 「初音」での反省会 A)         B)         

 追って旅のページをアップしますので、少々お待ちください。


作者近況